雑談 掲示板_コピー
(1コメント)『6/14(金)の13時頃にアメチャレンジ初期化再修正が行われたようですね。この修正について腹立たしく感じたので、問い合わせをさせて頂きます。
ご存じの通り、アメチャレンジは毎週金曜日の16時から開始されます。メンテナンス終了後、チャレンジを再設定しろとありますが、13時頃のメンテナンス明けから16時までの三時間弱の間に再設定をしろと言うことですね?
緊急メンテナンスですので、アナウンスが遅れるのは分かりますが、いくらなんでも急すぎます。
10時のメンテナンスが明け、お昼休みにアメチャレンジを設定して安心し、仕事終わりにアプリを起動してなぜかアメチャレンジが設定されていなかった時の絶望感を考えたことがありますか?
誰にでもミスはあります。緊急メンテナンスがやむを得なかったことは理解できます。ただ、その補填がたったの1000ダイヤですか?
繰り返しますが、三時間弱と言う短い期間、しかも多くの社会人がログインが難しい平日の午後に不意打ちのようにメンテナンスをされ、手に入るはずだったギルドエターナルアイテムが手に入らなくなった、その補填がたったの1000ダイヤですか?
ふざけるなとしか言いようがありません。猛省して下さい。
ちなみに、リセット前に一度アメチャレンジを設定した時に払った300ダイヤは返ってきているんでしょうか?それも含めて1000ダイヤですか?だとすれば700ダイヤしか補填されていないことになりますが、そこは考えておられますか?
なお、前回の情報を参考に、15段階レインボーアメ300個を目標として設定した場合、ギルドエターナルアイテムは87個、ダイヤは3300個獲得予定でした。1000ダイヤ補填ですから、ダイヤだけで差は2300ダイヤですね。
ギルドエターナルアイテムはダイヤに換算することが難しい貴重なアイテムですが、あえてダイヤに換算して計算しましょうか。
まず、唯一まともにダイヤでギルドエターナルアイテムが購入可能な今日の目玉アイテム!!について。ここではギルドエターナルアイテムが1800ダイヤ、最大の4割り引きで1080ダイヤで購入可能となっています。となると、ギルドエターナルアイテム87個分の価値は156600~93960ダイヤとなります。
次にチャンピオンカップやウィークリーパックは他のアイテムも含み計算がややこしくなるので、5個だけ買える各キャラの特定のギルドエターナルアイテムで考えたいと思います。このギルドエターナルアイテムが5個で200円ですから、87個で3480円。
ダイヤをリアルマネーで買う手段は色々とありますが、これも計算がややこしいので、単純にダイヤだけを買ったとしましょう。一番割高なダイヤ数個を買った場合、ダイヤ260個で100円ですから、3480円は9048ダイヤ。一番割安なダイヤカートを買った場合、ダイヤ38000個で10000円ですから、3480円は13224ダイヤとなります。
つまり、ギルドエターナルアイテム87個で9048~13224ダイヤの価値があると言うことになります。
今度はゴールデンベルで考えてみましょうか。ギルドベルは5500ダイヤでギルドエターナルアイテムが2個ずつギルドメンバーに配られますから、最大で60個です。一人が獲得できる訳ではないためその価値は推し量るべきですが、ギルドエターナルアイテム87個であれば、7975ダイヤになります。
最後に名誉コインを経由してダイヤ換算してみましょうか。クラウン箱は2800名誉コイン、ダイヤであれば5500個で獲得可能であるため、2800名誉コイン=5500ダイヤと仮定しましょう。ギルドエターナルアイテムは600名誉コインで1個獲得できるため、87個獲得しようと思えば、52200名誉コイン必要となります。これを先程の式でダイヤ換算すると、102535.714……個となります。
よくもこんな長文を送ってきたものだとお考えですか?しかし、このくらいしないと怒りが収まらないのです。
どこを基準とするかでギルドエターナルアイテムの価値は変わってきます。しかし、リアルマネーを大量投資しない限り、ダイヤに対しギルドエターナルアイテムを獲得できる機会は少なく、その価値は本来であればダイヤ換算できない物です。高めの相場である10万ダイヤを貰っても溜飲は下がらないでしょう。
ところで、今回のメンテナンスの補填で運営が配ったダイヤはいくつだったでしょうか?そんな箸にも棒にもかからないダイヤに何の意味があるのでしょうか?こっちの神経を逆撫でするだけだけの行為だとなぜ気付けなかったんですか?
いかに、1000ダイヤが今回のミスに対する補填として、プレイヤーをバカにしたものか分かって頂けましたか?こんなことも分からない運営だから、懇切丁寧に送っているのですよ。そう考えると、こんな無駄な手間をとらさせられていることにまた怒りが沸いてきました。
ミスは誰にでもあることです。ただ、最近メンテナンスの度にバグがセットのようについてきて、まともにメンテナンスが反映されプレイできるのはメンテナンスから一週間後が通例となってきています。今後このようなミスがないようにと言い始めて何回目ですか?バグが出てもまたバージョンアップをすればいいと安易に考えていませんか?
放置ゲームとしては面白いゲームだと思います。だからこそ、こんな怒りを感じずに、気楽にゲームがしたいんです。
今回のことであなたが達が心を入れ換えてゲーム開発を行うことは、叶わない願いだと悟りました。もう生まれ変わって下さい。ゲームだけでなく、今までの自分の人生を見つめ直し、これからどんな人間になりたいか考えて下さい。もし来世があるのであれば、来世にはいい人間になれているかもしれません。あなた達の今世にはもう期待していませんから。
以上です。』
この後6/17(月)に運営から返信が来ました。
謝罪と担当者に伝えておくといつもの定型文が返ってきました。
皆さんご存知かと思いますが、その後、何も反応がないまま一週間が過ぎました。
そして、6/21(金)に6/14(金)と同じ不具合が見つかり、緊急メンテナンスが行われました。
そこで以下の問い合わせを送りました。
『6/20のバージョンアップでランクが45まで上がるようになりましたね。たくさんの意見が上がっていると思いますが、どう考えてもランクを上げるための魂必要量がおかしいです。現在のスピードでいつランク45になれるかざっと計算したところ、一年かかるという結果が出ました。なお、自分の現在の最高ステージはランキングで50位程度であり、決して低い数値ではないと考えています。以前画像情報でランク63のキャラがいましたね。今後もランクを上げるつもりだと捉えると、サービス終了までに上げられるはずがないので、設定値を誤っているのだと考えていました。ところが、6/21の修正でそちらは直っていないどころか言及されてすらいませんでした。
そして、ランク41~45で獲得できるスキルですが、誤植、および数値がおかしい物が多すぎます。これは日本語だけなのかもしれませんが、どのキャラも魔法学校に入学したんですか?斧使いになんでプリンスの後光がついてるんですか?羅列したらキリがない程間違いだらけです。今ほっとけ戦士はどれがバグでどれが仕様か分からないカオス状態にとなっています。
ここまででも運営が運営を放棄しているとしか言えない状況ですが、一番酷いのはやはりアメチャレンジリセットですね。先週のアメチャレンジリセットについて、その補填のおかしさについて問い合わせをさせて頂きました。まさか二度目はないだろうと思っていましたが、二週連続でリセットですか。そして、そのお詫びがまた1000ダイヤですか。獲得できるはずだったのに獲得できなかったギルドエターナルアイテムの価値は10万ダイヤでも足りないと述べたはずです。一週間待ってみましたが、返ってきたのは定型文だけで、反省の気持ちが全く見えないどころか、続けざまの裏切り行為に驚きました。
今後今回のことに対する謝罪や爆発的に魂獲得量を増やす予定なのかもしれませんが、もう心が折れました。今世に期待はもうしていないと書きましたが、まさか来世までかかるゲーム設定を打ち出してくるとは思いませんでした。ですので、この度アプリはアンインストールさせて頂きました。このままアプリを続けてもストレスがたまるだけだと判断した次第です。
ただ、今回の問い合わせについて、最後に定型文でないきちんとした運営の見解を聞きたく思います。公式Twitter、もしくはメールでの返答をお願いします。期限は来週の金曜日までとさせて頂きます。もし、満足行く回答が得られなければ、今回の一連の問い合わせについて、日本語版の攻略wikiに公開したいと考えております。
日本の法律では、メールの内容であれ著作物であることに変わりないため、勝手に相手のメールを公開することは違法となります。しかし、この問い合わせを作成しているのは私であるため、私の問い合わせ内容とまともな対応がされなかったことを記載することは法律上問題ありません。加えて、創作的に表現された物が著作権と認められるため、誰が書いても同じ内容となるような定型文は著作物と認められません。そのため、相手のメールを場合によっては公開することもできます。
ところで、運営は日本語版の攻略wikiをご存じでしょうか?ほっとけ戦士の日本語版攻略サイトは一つしかありません。一時期更新が止まっていたため、自分の中の情報整理の意味も込めて、攻略wiki作成者に代わり私が長らく情報を更新してきました。現在日本語版の攻略wikiを更新しているのは、私しかいません。そのため、今後日本語版の攻略wikiが更新されることはないかと思います。さて、この攻略wikiですが、この問い合わせの返答内容次第によっては、前述したように問い合わせ内容だけを残し削除しようかと迷っています。
ここまで書いて伝わっているといいのですが、私は激しく憤りを覚えています。きちんとした返答、誠意ある反応を期待します。』
この問い合わせから一週間待ちましたが、運営から返信も公式Twitterからの発言も何もありませんでした。
そこで宣言した通り、サイトの閉鎖をさせて頂くことにしました。
閉鎖と言ってしまいましたが、私だけが作成したサイトではないため、管理者様が動けば一時的な閉鎖となります。
ただし、私が記述した情報については削除して頂きたいと考えています。
この情報が多岐に渡るため、一時閉鎖と言う形をとらせて頂いた次第です。
改めまして、長らく当wikiを閲覧頂きありがとうございました。
皆様がストレスのたまらないゲームができるように、生活を送ることができるように、心から願っております。
コメント(1)
-
全文読みました。ご苦労様です。
wikiへいさー?マジかよと思ってましたが、そういう経緯があったなら納得です。
運営の対応に腹が立ちますね。同じプレイヤーとして怒りがわきます。
運営も不誠実すぎてやばい。
韓国の運営ですし、日本版ほっとけ戦士のヘビーユーザーからのより踏み込んだ意見や要望や、日本語wikiなどはどうでもいいのでしょう。
とりあえずお疲れ様でした。一旦更新が止まっていたのが再度更新され始めて、情報摂取できることやwiki更新するほどのプレイヤーがいるんだとうれしかった覚えがあります。あなた様のおかげでした。
ゆっくりお休みください。
0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない